大雨の時

春に屋久島に来たばかりの頃
雨が降る日、風の強い日も多かったです。
2日間くらい、ジャンジャン雨が降って
少し止み間がありそうだ、と思った時に
永田周辺は、どこもかしこも山道なので
宮之浦辺りの町まで買い物に出るのが少し不安でした。
土砂崩れとか?道路が浸水とかあるのか?ないのか?
気をつけるしかない…と思ってはいたけど
地元の人からしたら「今は行かない方が良い」とか、何か基準みたいな物があるかも?
と思って、電話番号を聞いていたおばさまに
意を決して電話で聞いてみました。
そんな事聞かれても…とか言われちゃうかな?とか
電話することに少し気も引けましたが
結果、聞いて良かった!!

確かに「気をつけるしかない」という事ではありましたが
とりあえずその時に通行止めは起きてないことや
山から流れてる水が多い所
小石や土が落ちてきてる所は用心する事…
など教えてもらいました。
あと無茶しないこと…(笑)

今日も、そんな事を考えながら雨が強まったり弱まったりする中で
宮之浦に出掛けて来ました。
今日は見たことのない色味の海でした。
15時過ぎでしたが、口永良部島辺りに
夕方のようなオレンジ色も少し見えて
海の奥の方は、濃い〜青というか紺というか…

でも写真だと…うまく伝わらない(>_<;)
夏とは違う色味に感じました。
秋や冬に、まだ見たことのない景色が見られるか、楽しみです。

屋久島に暮らす

屋久島に住みたい!と思い、数年越しの紆余曲折の末、まずは「かめんこ留学」からスタートです。

0コメント

  • 1000 / 1000