あやとりブーム
今、永田小学校では「あやとり」が大ブーム!
幼児学級の子が「ほうき」を作ってるのを見て
うちの息子は、かつて幼稚園〜小2くらいまで
結構ハマってた事を思い出したようで
同級生男子に少し教えたら、その子がドハマリ!!
最初は指に掛けるのも
「えー?」「なにソレ?」「どーやんのー?」
と大騒ぎだったのに、翌日には
登下校で歩きながらあやとりするほど!!
危ないぞーーー(笑)
そこから、あっという間にみんなに広がり
最近は、男子も女子も
みんなであやとりしてるのだとか。
意外と得意な子がいたりで盛り上がってるようです(*^^*)
息子も、思い出したり、新しく教えてもらったり
色々とできるものが増えているようで
洗濯カゴに入ってるズボンのポケットに
あやとりが入ってることが増え…
「ポケットの中身は出しなさーい!」
と叱られることが更に増えました(^ ^;)
どうして何でもポケットに入れっぱなしにするんだろう…
先生もビックリのようで
学級通信で「あやとりが流行っている」
と、報告がありました(笑)
0コメント