鬼火焚き
明けましておめでとうございます🎍
気付けば、あっという間に7日です。
今日は10時から鬼火焚きがありました。
熊本に住んでた時は「どんどや」って言ってた
アレだと思うのですが…
結果から言うと、参加してないです(T_T)
天気予報で見ると曇りなのに、実際の天気は雨!!
しかも、かなり寒そうな風の音。
家でも波の音がゴーゴー聞こえていて
フェリーやら高速船やらの欠航情報が
防災無線から流れてきていたので
鬼火焚き参加は断念してしまいました。
そうそう、そうでした。
予報で出るのは永田付近の地点ではないのでした。
今年は鬼火焚きは開催したけど、例年開催している
「門回り」はコロナの影響で中止でした。
来年はできると良いなぁ…
追記。
ゴーゴーという波の音は終日続き、風も強く
フェリー屋久島2、高速船トッピー、フェリー太陽
JACの飛行機、フェリーはいびすかす
…と、ことごとく欠航が決まりました。
積雪で白谷雲水峡に向かう道の通行止めが決まった
という防災無線も流れてたな…。
台風のような嵐のような天気でした。
0コメント