宮浦?宮之浦?
屋久島の玄関口のひとつ、港のある宮之浦。
そこにある小学校は「宮浦小学校」です。
少し前に「みやのうら小学校でさ...」という私の発言に
「みやうら小学校だよ、みやのうら小学校じゃない。」という息子。
「そんなワケないでしょ?みやのうらって、地名だよ?」
「宮浦と書いて、みやのうらって読むんじゃないの?」
と思って調べてみたら...
ホントだ。
「みやうら小学校」だった!!( ゚□゚)
鹿児島の別の地域に「宮之浦小学校」があるから「宮浦小学校」にした
という説があるそうです。
へぇ~~~。
名前は大事ですから、間違えないようにしなくてはいけません。
屋久島の中で、安房小学校と並んで人数の多い小学校です。
0コメント