西部林道へ

親子留学で住み始めてからは、初めて西部林道へ行きました。
随分とくつろいだ雰囲気のヤクジカとヤクザルさんたち。
今年は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて例年よりは観光客も少ないので
野生の動物たちは、のんびりできているのかな??
西部林道は道が細いところも多いので、対向車とすれ違えるか?
もちろん離合場所はあってもヒヤヒヤします。
そして、この「離合」という言葉、四国、九州を中心に
西日本では比較的通じるけど、その他の地域では
「リゴウ?なにそれ?」となるそうです。
我が家も関東から熊本に引っ越した際に知った言葉です。
鹿児島では、唯一100%通じるという説も(笑)

屋久島に暮らす

屋久島に住みたい!と思い、数年越しの紆余曲折の末、まずは「かめんこ留学」からスタートです。

0コメント

  • 1000 / 1000