今年も…

梅雨の季節になると来ると言う「流し虫」。
梅雨入りしてすぐから来てる?梅雨明けに来る?
なんて色んな説があるようですが…
どうやら今年も既に来ているようです(T-T)

どう考えても、ある種類の虫が大集結してくるなんて
怖すぎるので、対策するしか…
夜に明かりに集まってくるという事で
「早く寝てしまえ!」という対策をしようとしているのですが
なかなか子ども達が協力してくれず困ります( ̄^ ̄)
でも、翌朝に虫を見つけると大騒ぎになるので
「電気を消すしか虫の侵入を防ぐ術はない!」
(それでもゼロにはできないけど…)
と説得するのですが…ね。
もう少し、この虫が来る時期が続くのかな…
もともと虫が多い屋久島なのに
出現する虫の種類が増えるなんて…
1年経って少し慣れましたけど〜( ̄∇ ̄)

昨年「初めての流し虫との対峙」に慄いていた時
の様子は、こちら(笑)↓↓↓

屋久島に暮らす

屋久島に住みたい!と思い、数年越しの紆余曲折の末、まずは「かめんこ留学」からスタートです。

0コメント

  • 1000 / 1000