集金➡納金

永田小学校の給食費やPTA会費などは、地区ごとに集金して
その月の担当の人が小学校に納めに行きます。
永田の中で、細かく地区が分かれているのですが
町内会の中の「班」みたいなイメージで地区が分かれている...というのかな?
すごいご近所の方でも地区が違っていたりします。
私の住む地区は我が家だけなので、集金、納金を自己完結させます(笑)

集金日に合わせて帳簿を子どもが小学校から持ち帰り
決められた日に保護者が小学校へ持参しますが
学校にお金を持参するとか、初めてで妙に緊張しました(笑)

初回はルールがよく分からず、集金日前に持って行ってしまい
今年度から入られた事務の先生と苦笑い(;^∀^)

今の時代、金融機関からの引き落としが増えていると思いますが
これはこれで学校に行くきっかけになるので良いですよね。
事務の先生とか、養護の先生とかと話す貴重なチャンスだったりします。
屋久島でも児童数の多い小学校は引き落としなのかな??

屋久島に暮らす

屋久島に住みたい!と思い、数年越しの紆余曲折の末、まずは「かめんこ留学」からスタートです。

0コメント

  • 1000 / 1000