いかだレース!!
天候不良で延期に延期を重ねた、永田小学校伝統の
「いかだレース」がやっと開催できました( ≧∀≦)
16人の子ども達が3チームに分かれ、ベースが作られたいかだに
自分達で浮きを付けたり、旗を作ったりして完成させ、レースをします。
何度も延期になってしまったので「漕ぎ方を忘れたよ~」なんて声も(笑)
レース前に川に入って、乗る位置の調整や、漕ぐ練習をします。
小学校のプールで練習したことはあったようですが
実際のレースは永田川で行うので、流れがあったり、風向きが変わったり
レース開始直前まで誰がどこに乗るのか?などを変えていて
子ども達なりの作戦があったようです(^_^)
順位がつくので、負けたチームは悔しかったでしょうが
ゴールまで無事に全チーム辿り着けたので良かった!!
なかなか「いかだレース」のできる小学校なんて、ないですよ~。
我が家も、留学前の見学で話を聞いた時から楽しみにしていました。
延期しすぎて、万が一今日の開催ができなかったら「あわや中止?!」
なんて話もあったので、無事に開催できてホッとしています。
今年は新型コロナウィルスに絡んで、行事が軒並み中止ですから...
なかなかの暑さだったので、応援してただけの私も疲れちゃいました(笑)
お疲れさまでした( 〃▽〃)
0コメント