鹿革キーホルダー作り

シーサイドホテル屋久島で開催された島民向けの
親子で楽しむワークショップに参加してきました。
鹿革を使ったキーホルダー作り。
茶色だけでなく、黄色、ブルー、紫っぽい色の革もあったので
染めてるんだろうな、とは思ったけど
本来の鹿革は、もっと色白だと教えてもらいました。

屋久島には野生のヤクシカ、ヤクザルがいます。
増えすぎてしまうと農作物への被害が出てきたり、困ることもあって
人間と共生する為に駆除も必要なのだそうです。
そうして駆除された命を
命の循環として活用させてもらう方法を考えることも必要ですよね。
食肉としての加工だったり、革として利用させてもらうことも、その1つ。
小学生でもできる簡単な作業で楽しめました。
ワークショップを開催してくださったシーサイドホテル屋久島さん
ariga-toさん、共催されたとしてお土産をご用意くださった丸高水産さん
。。。色々な方の協力でできたんだな、と改めて。
ありがとうございました(* ´ ▽ ` *)

屋久島に暮らす

屋久島に住みたい!と思い、数年越しの紆余曲折の末、まずは「かめんこ留学」からスタートです。

0コメント

  • 1000 / 1000